2013年07月28日
歌わないボランティア
西鹿島線・・・通称、赤電。
西鹿島駅のすぐ前に、まだ新しい老人施設『鹿島の郷』があります。
こちらでは、老人会の時などに歌わせて頂いています。
今回は、『歌わないボランティア』で伺いました。
施設の夏祭りなんですよ。

メンバーは、このテントの中で、売り子さんに徹します。
西鹿島駅のすぐ前に、まだ新しい老人施設『鹿島の郷』があります。
こちらでは、老人会の時などに歌わせて頂いています。
今回は、『歌わないボランティア』で伺いました。
施設の夏祭りなんですよ。
メンバーは、このテントの中で、売り子さんに徹します。
すでに役割分担が決められていました。
フライドポテト、かき氷、綿菓子、ジュースやデザート。
50円とか100円で、買えるんですよ~!!超安い

綿菓子のお試しが行われました。
高校生の時にバイトで、作った事があるとか?
とってもお上手!!味見なんかもしちゃって。。。

各ブースに分かれて、
『いらっしゃいませ~~

いつもとはちょっと違う・・・声です。これはチェストで良いと思われる

たくさんの利用者さんとその家族。
200人はいそうよ

次回は、お手伝いもするし・・・歌も歌うし・・・
そうなれますように、一杯練習するぞ~~!!って、
固く決心をした・・・ままりんでした

Posted by 浜松ダイアログクワイヤー at 09:46│Comments(2)
│活動報告
この記事へのコメント
暑い中お疲れ様でした。
可愛い笑顔と黄色のTシャツ!!
最高ですね。
次回は、ボランティア&歌声披露、間違いなし!!!!!
可愛い笑顔と黄色のTシャツ!!
最高ですね。
次回は、ボランティア&歌声披露、間違いなし!!!!!
Posted by アミン at 2013年07月28日 10:19
売り子のみなさま、お疲れさまでした。
綿菓子、なつかしい~!
たくさん売れましたか?
今度は、また鹿島の郷のみなさんの前で、歌いたいですね。
綿菓子、なつかしい~!
たくさん売れましたか?
今度は、また鹿島の郷のみなさんの前で、歌いたいですね。
Posted by のびこ at 2013年07月28日 16:31