歓迎会
きょうは、新しく入会してくださったお二人の歓迎会を兼ねて
楠倶楽部に行ってきました。
今年の浜松は、
『和ゴスペル✖️食での復興支援ディナーショー』
東北、熊本の食材を使ったお食事と、和ゴスペルでおもてなしのひと時をお届けします
大河ドラマ直虎で注目を集めている浜松。
この地でNPO法人ダイアログ・ネットを設立して、今年で12年目を迎えます。
ゴスペルを歌って社会貢献を
コンセプトは、「目の前の一人を励まし讃える」
地道なボランティア活動を続けて来ました。
最初のとっかかりは、〜地球は母の祈りで満ちている〜がテーマで、
母の日に贈るカーネーションコンサートとしてスタート。
そこから国連難民支援チャリティーとして歩みを進め、
毎年500人規模のホールを埋め尽くすコンサートを実現し、
国連UNHCRから感謝状を頂ける実績を作って来ました!
2011年の東日本大震災後は「心の復興支援」に全力を注ぎ、
チャリティーソング「ひまわり」の
悲しい時は泣いて下さい
嬉しい時には歌をうたって
約束をしてどんな時でも
けして けして うつ向かないで
このメッセージと共に励ましの絆を広げて来ました
20人に満たないメンバーが、500人の会場を埋めるチャリティーコンサートを企画、運営❗️
継続には多々苦労も有りましたが協賛者も増え、絶大な後押しをして下さる方々も増えて来ました。
そしていよいよ2017年は…
"和ゴズペルと食"でおもてなしを届けよう!と
由緒ある浜松八幡宮内に有る『THE KUSUNOKI CLUB』で、
11月23日(木・祝)ランチ&ディナーショーを開催する事を決めました。
入り口には松明が焚かれ、緑の森に囲まれた、何とも和の風情で、演出はバッチリ
時間と共に変わりゆく復興支援の形、皆んなで知恵を絞りながら、
心に届くチャリティーイベントを企画して行きたいと思い、
浜松ダイアログ・ネットは、断腸の思いで新たなチャレンジをしてまいります。
昼、夜の公演で200名のお客様におもてなしの音楽とお食事をお届けします
歓迎会を兼ねて、コンサート当日お客様に出されるお食事を頂いてきました。
センスあるお料理の数々、見た目も女子好みですよ~~
昼は、アルコールはなしで、ソフトドリンクの飲み放題。
夜は、アルコールがついて飲み放題。
十分楽しんでいただけると確信いたしました。
食後、会場を見学させていただきました、
メンバーも、ワクワクが増したことと思います。
今から楽しみです
皆さん、11/23(祝)は是非浜松にスケジュールを空けておいて下さいね
詳細が決まりましたら、こちらでご案内させていただきます。
(※文中、Taeko Glory Facebookより、引用拝借)
関連記事