国連UNHCR協会

浜松ダイアログクワイヤー

2011年03月24日 11:43

長年の夢が、また一つ叶いました。

いつか国連UNHCR協会をお尋ねしたいと思っていました。
電話かメールでしかお話ししたことがなく、
初めてお目に掛かることが出来ました。
『やっと、お目に掛かることが出来ました」』
感激です。最初に出た言葉でした。
丁重にお迎えを頂き、
壁一面が世界地図・・・そんなミーティングルームで
面談が出来ました。

今後、チャリティーコンサートに
国連は色々な応援をして下さることになりました。
もう、嬉しくて・・・涙がこぼれます
プログラムにもコメントを載せて下さるとのこと。
そして、当日、会場でご挨拶が頂けるのかもしれません。
今までのことを思ったら・・・
かなりの飛躍ではないのでしょうか??

今年の初め頃、演出家と話をしたとき
『5年が経ち、今年のコンサートは、、、』
まだまだ、UNHCRの事を知らない方々に知らしめていこう。
もっと深く理解して貰ったら、
コンサートにも来て下さる人が増えるかもしれません。
募金も増すかもしれません。
・・・そんな内容の話をしました。
5月の東京のコンサートでは、それが叶いそうです。
大きな味方をえたような、、、
安心感がありました。

一時間ほどでしたが、優しくて暖かな貴重な時間でした。
私達の指針が決まった瞬間でした。
『目の前の一人を励ましたい!』この、掛け替えのないコンセプトで
今まで同様、活動していきたいと痛感しました。
この貴重な体験、、、東京・大阪・浜松のメンバーにも
お話ししたいと思っています。
『継続は力』・・・
心から支えて下さっている皆様に感謝しております。


関連記事